2007年07月23日
●導かれししょうが焼き●お座敷洋食入舟(大森)
ロレンスさま〜
(イントネーションはドキンちゃんの しょくぱんまんさま〜で)
が教えてくれた、霧雨似合うお座敷洋食入舟さん
お出迎えは素敵な笑顔の下町マダム
浅草育ちの私にはちょっと懐かしい江戸弁で
ちょっと場違い?な私達に、優しく話しかけてくれました
みなこん迷わずオムライス
私も迷わずお願いは、生姜焼単品でお願いです

脂身少な目エコナなロースが730円なのに2枚
薄めな感じのしょうゆのタレが上品装う生姜焼です
マダムがにっこり見てるから、両手をあわせていただきま〜す
見た目とおりの上品お肉は臭みゼロ
サシが無い分固めな感じも、噛むとじんわりお肉の味です
「若い人にたくさん来てほしい」って言ってた当代シェフさん
私が言うのもおこがましいけど、この腕前なら大丈夫です!
食後も暫くお話タイム
Jazzyな(さぶッ! )BGMも良いけれど
流暢な江戸弁、まさにヒーリングミュージック
ロレンスさまぁ
素敵なお店ご紹介ありがとーです<(_ _)>
(イントネーションはドキンちゃんの しょくぱんまんさま〜で)
が教えてくれた、霧雨似合うお座敷洋食入舟さん
お出迎えは素敵な笑顔の下町マダム
浅草育ちの私にはちょっと懐かしい江戸弁で
ちょっと場違い?な私達に、優しく話しかけてくれました
みなこん迷わずオムライス
私も迷わずお願いは、生姜焼単品でお願いです


脂身少な目エコナなロースが730円なのに2枚
薄めな感じのしょうゆのタレが上品装う生姜焼です
マダムがにっこり見てるから、両手をあわせていただきま〜す
見た目とおりの上品お肉は臭みゼロ
サシが無い分固めな感じも、噛むとじんわりお肉の味です
「若い人にたくさん来てほしい」って言ってた当代シェフさん
私が言うのもおこがましいけど、この腕前なら大丈夫です!
|
食後も暫くお話タイム
Jazzyな(さぶッ! )BGMも良いけれど
流暢な江戸弁、まさにヒーリングミュージック

ロレンスさまぁ
素敵なお店ご紹介ありがとーです<(_ _)>
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 大森「お座敷洋食 入舟」の生姜焼 [ バンド・オブ・トーキョー☆ ] 2007年07月29日 10:19
大正13年創業の洋食屋さん。80年以上、家族で味とこのお店を守り続けてきました。
コメント一覧
1. Posted by ロレンス 2007年07月25日 00:50
実は私も先週ここで生姜焼きを食べたんですよ。
同じお店の記事が続いちゃうんであけてました。
そしたらもう行ってるとは!シマッタ(汗
ここはおばあちゃんと話をするのも楽しいので、
お話できてよかったですね。
>また誰か誘って・・・
いつでもいいですよ、連絡くれれば。
岩中豚のポークソテーでも食べますか?
えっ?お呼びじゃない?(汗
同じお店の記事が続いちゃうんであけてました。
そしたらもう行ってるとは!シマッタ(汗
ここはおばあちゃんと話をするのも楽しいので、
お話できてよかったですね。
>また誰か誘って・・・
いつでもいいですよ、連絡くれれば。
岩中豚のポークソテーでも食べますか?
えっ?お呼びじゃない?(汗
2. Posted by Ginger 2007年07月26日 01:35
ロレンスさま〜
ハチローにお誘いなんて....
ロレンスさまなんて判ったら
携帯ナポ男がオシャレして付いて来ちゃいますです
お婆さまは江戸言葉の語り部みたいな方でした
ハイカラってお似合いの方でホントに嬉しかったです
ハチローにお誘いなんて....
ロレンスさまなんて判ったら
携帯ナポ男がオシャレして付いて来ちゃいますです
お婆さまは江戸言葉の語り部みたいな方でした
ハイカラってお似合いの方でホントに嬉しかったです