2007年11月25日
●定休日のイチオシ●渋谷百軒店の奇跡(ムルギー)
定休日なので
子供こぶです

今日は昔からの
お店のお話です
。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/
渋谷は季節が追いつかないくらい変わっていくけど
結局微妙に一緒なのが百軒店の良いトコロ
「喜楽」は今日も行列、その人数数えるオバチャンもそのまま
掘っ立て小屋だった●十年前からあまり変わらないオバチャン
会計は自己申告、ざるからお金出し入れしてたオバチャン
お店新築してレジ導入して、でもレジの前にお金積み上げて
暫くそこからお金出し入れしてたオバチャン(勿論自己申告)
オバチャンに会いたくて、皆もやしなんとか食べに行列です
でも行列なのでパスな私、もう1つの”奇跡”に向います
喜楽左折すぐなのに、ついつい見過ごす....
これは
見過ごしません!
キチンとしちゃって
どしたのかな?
こっちの方が冬の日差しに似合います
最近は昼しか営業してませんのムルギーです
でも店内は
あの頃のまま
おじいちゃんと
おばあちゃんと
そのまた
おばあちゃん
3人で頑張ってたぜんまい仕掛けなお店でした
それからどれくらい経ったんだろう
最近はおばあちゃんと、若い方で頑張ってたけど
今日はおばあちゃんもいなかった
店の奥には懐かしい看板
表に無いの寂しいけど、きっと捨てられないんだろうな
店内メニューは一新で、見やすくてジェラートになってました
手書きで欠品x印、そんなアイスのメニューも昔です
リニューアルで頑張るのかな、でもこれからも暫くはお昼だけ
そんなムルギーでしたけど、マッターホルンはそのままかな?
そのままでした('◇')ゞ
今日はちょっぴり薄めかな、ムラがあるのも昔のまま
懐かしい盛り付け変わらない、昔ながらの独特の味です
外からはいつも休みな感じだけど、百軒店のオアシスです
おばあちゃんいないのちょっと心配しちゃうけど
メニューも看板も新装で、これからも頑張ってくれそうです
ムルギー (インドカレー / 神泉駅、渋谷駅)
また伺います(*^_^*)
でもあんまり変わって欲しくはないかな
R&BチックなBGMは、やっぱりしっくり来なかった
音楽無くても癒やされる、そんなお店がムルギーでした
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 印度料理 ムルギー(渋谷) 玉子入りムルギー [ 今日もおいしいものを求めて ] 2008年06月08日 07:03

2. ムルギー「ハヤシカリー」 [渋谷道玄坂] [ マッシーのグルメ日記 ] 2008年10月21日 07:59
昨日は渋谷で一日しゃべり仕事。 ひさびさに、しぶや百軒店商店会の 老舗カレー店...
コメント一覧
1. Posted by Kisako 2007年11月25日 20:37
ああ、ここはゆっきぃが警察に職務質問うけた
ところですね(笑)
私も、ムルギーカリー食べに行ったけど
セーフでした。
寝ぐせのついたようなご飯の盛りも
昔のままなのですね!
ところですね(笑)
私も、ムルギーカリー食べに行ったけど
セーフでした。
寝ぐせのついたようなご飯の盛りも
昔のままなのですね!
2. Posted by Ginger 2007年11月25日 22:04
☆Kisakoさま
そうなんです
ワタシはあの偉大な方の背中を追いかけてるのに過ぎないようです
ちなみに当時は玉子入りと一緒に、ガドガドサラダも強制サイドメニューでした
何かオーナーチェンジのカホリがしました
今後のムルギー目が離せません!?
そうなんです
ワタシはあの偉大な方の背中を追いかけてるのに過ぎないようです
ちなみに当時は玉子入りと一緒に、ガドガドサラダも強制サイドメニューでした
何かオーナーチェンジのカホリがしました
今後のムルギー目が離せません!?
3. Posted by rinamotk 2007年11月26日 10:24
ムルギー、私も好きです。
渋谷で用事があるときに、時間があると
必ず立ち寄ってしまいます。
最近は、なかなか行けていなかったのですが
看板が新しくなってしまったことが
ショックです!!
そんなところにおしゃれ心を!?
また近いうちに行きたいなぁ☆
渋谷で用事があるときに、時間があると
必ず立ち寄ってしまいます。
最近は、なかなか行けていなかったのですが
看板が新しくなってしまったことが
ショックです!!
そんなところにおしゃれ心を!?
また近いうちに行きたいなぁ☆
4. Posted by Ginger 2007年11月26日 12:11
☆rinamotkさん
rinaさんご指摘とおり、ムルギーファンとお店の力点がちょっとずれつつあるのが気になりました。
でも街同様、進化し続けないとダメな時もありますので、老兵(?)は静かにただ立ち去るのみ....って言えないくらい通っちゃったのでまたいきますけど(笑)
一緒に行く末を見守って行きましょう
(ってそんなに偉いんかアタシは)
rinaさんご指摘とおり、ムルギーファンとお店の力点がちょっとずれつつあるのが気になりました。
でも街同様、進化し続けないとダメな時もありますので、老兵(?)は静かにただ立ち去るのみ....って言えないくらい通っちゃったのでまたいきますけど(笑)
一緒に行く末を見守って行きましょう
(ってそんなに偉いんかアタシは)