2008年01月20日
●定休日のイチオシ●新記のゴム麺に(; _ ;) (中延)
アリーマちん家で遠い想い出が蘇って
そこのコメントのぺりおんさん家でみっけました

大ビンボーなロンドン時代、食べまくったゴム麺中華そば
日本には無いのかなぁってずっと思ってましたが
城南地区にありました!
国道1号は中延駅近く、香港麺な新記です
そこのコメントのぺりおんさん家でみっけました

大ビンボーなロンドン時代、食べまくったゴム麺中華そば
日本には無いのかなぁってずっと思ってましたが
城南地区にありました!
国道1号は中延駅近く、香港麺な新記です
大発見!を是非一緒に味わって欲しくって
ロンドン時代の戦友な、はーちん誘って食します
こーふん押さえる為にまずはおーどぶる

ロンドン時代は存在も知らなかったかもの小籠包です
そして何故か男子より女子が狂喜するすーぷたぷたぷ

そしてお待ちかね
日本麺も選べるけど、やっぱりここでは香港麺
叉焼湯麺お願いは▲210円引きの小盛です

これだー!
はーちんと2人で大感激
旺記ってよりはチェンチェンクな細麺だけど
これは懐かしゴム麺ですヽ( ´ー`)ノ
ロンドンのチャイナタウンでどこでも食べれた麺だけど
アヒルの卵白練りこんでる、凝った麺なんて
今まで知りませんでした
鶏白湯ちっくな実はトンコツスープもなかなかで
絶対また来るお店です
もしかしたらコッチはもっと大発見かも
べちゃべちゃだったけど....

*閉店確認済(@_@。
。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/
ニューウェーブとかカルトだのに憧れてロンドン
バウハウスは既にバラバラ
ロバート・スミスは未だピチピチ
ワタシといえば大ビンボー
いつもお腹すかせてて、夜目も利かなくなっちゃた頃
命を繋いでくれたのは、ゲーセン前の「麺」で食べてた
チャーシューヌードルスープでした
ホントは「旺記」って名前だけど、
みんな「麺」って呼んでました
「箸を投げるようなサービス」
サービス悪い例えで使われる言葉だけど
その頃の「麺」はまさにそんな感じでした
”チャイナタウンの中華麺て、こんな感じなんだねー”
そう信じて疑わなかった命のゴム麺
その頃の想い出は段々薄れていくけれど
味ってしっかり覚えてます
みどりんマークにネリちゃん! 今でも楽しくやってるの?
あの頃は夢ばっか見てたけど、お金なくて首廻んなくて
手積みでルールもいい加減な麻雀ばっかやってたね
カクタもはーちんも日本で頑張って働いてるよ
カット5ポンド和田せんせはカリスマ美容師なっちゃった
新入りだったタケなんてアイドルとフライデーされちゃった
あの頃は不幸せだった気がしてたけど
ジョージアのCM見ていたら、やっぱり幸せだったみたい
そんな実感なしょうが焼きです
。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/
って言えば....
すごい事思い出しました
高くて高くて食べれなかったその頃のロンドンの日本食
それでもどしても食べたい時、さくらってレストランで
ワタシがいつも頼んでたのは....
ポークジンジャー、ごはんフツーだったねヽ( ´ー`)ノ
ロンドン時代の戦友な、はーちん誘って食します
こーふん押さえる為にまずはおーどぶる
ロンドン時代は存在も知らなかったかもの小籠包です
そして何故か男子より女子が狂喜するすーぷたぷたぷ
そしてお待ちかね
日本麺も選べるけど、やっぱりここでは香港麺
叉焼湯麺お願いは▲210円引きの小盛です

これだー!
はーちんと2人で大感激
旺記ってよりはチェンチェンクな細麺だけど
これは懐かしゴム麺ですヽ( ´ー`)ノ
ロンドンのチャイナタウンでどこでも食べれた麺だけど
アヒルの卵白練りこんでる、凝った麺なんて
今まで知りませんでした
鶏白湯ちっくな実はトンコツスープもなかなかで
絶対また来るお店です
もしかしたらコッチはもっと大発見かも

べちゃべちゃだったけど....
香港麺 新記 中延店 ( 中延 / 中華料理一般 )
めっさうまい! 嗚呼〜
powered by livedoor グルメ
*閉店確認済(@_@。
。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/
ニューウェーブとかカルトだのに憧れてロンドン
バウハウスは既にバラバラ
ロバート・スミスは未だピチピチ
ワタシといえば大ビンボー
いつもお腹すかせてて、夜目も利かなくなっちゃた頃
命を繋いでくれたのは、ゲーセン前の「麺」で食べてた
チャーシューヌードルスープでした
ホントは「旺記」って名前だけど、
みんな「麺」って呼んでました
「箸を投げるようなサービス」
サービス悪い例えで使われる言葉だけど
その頃の「麺」はまさにそんな感じでした
”チャイナタウンの中華麺て、こんな感じなんだねー”
そう信じて疑わなかった命のゴム麺
その頃の想い出は段々薄れていくけれど
味ってしっかり覚えてます
みどりんマークにネリちゃん! 今でも楽しくやってるの?
あの頃は夢ばっか見てたけど、お金なくて首廻んなくて
手積みでルールもいい加減な麻雀ばっかやってたね
カクタもはーちんも日本で頑張って働いてるよ
カット5ポンド和田せんせはカリスマ美容師なっちゃった
新入りだったタケなんてアイドルとフライデーされちゃった

あの頃は不幸せだった気がしてたけど
ジョージアのCM見ていたら、やっぱり幸せだったみたい
そんな実感なしょうが焼きです
。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/
って言えば....
すごい事思い出しました
高くて高くて食べれなかったその頃のロンドンの日本食
それでもどしても食べたい時、さくらってレストランで
ワタシがいつも頼んでたのは....
ポークジンジャー、ごはんフツーだったねヽ( ´ー`)ノ
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ワシ・ブロ 2008年01月20日 23:18
おぉっ!
こりゃまたウマソゲなラインナップヾ(@°▽°@)ノ
ありますなぁ、ありますなぁ…誰にでも「苦しかった時代の思い出の味」っつーのは♪
実はワシも今日は、借金まみれで苦しかった時代の、ジャンクでジロリアンなラーメンを食ってました…
さっきからトイレとお友達です(お食事中の方は失礼っ!)
Gingerサマはロンドンでしたか…
ワシはマンハッタンへ(旅行のみっ!)
ブロードウェイに立ちたいって留学したコを追っかけて5回行きましたな…
気分はバリバリに、リチャード・ギア('-^*)/
もちろん結果は、寅さんでんがな(´・ω・`)
こりゃまたウマソゲなラインナップヾ(@°▽°@)ノ
ありますなぁ、ありますなぁ…誰にでも「苦しかった時代の思い出の味」っつーのは♪
実はワシも今日は、借金まみれで苦しかった時代の、ジャンクでジロリアンなラーメンを食ってました…
さっきからトイレとお友達です(お食事中の方は失礼っ!)
Gingerサマはロンドンでしたか…
ワシはマンハッタンへ(旅行のみっ!)
ブロードウェイに立ちたいって留学したコを追っかけて5回行きましたな…
気分はバリバリに、リチャード・ギア('-^*)/
もちろん結果は、寅さんでんがな(´・ω・`)
2. Posted by Ginger 2008年01月20日 23:59
☆ワシ・ブロさん
切ないハナシやねぇ
いきなりブロードウェイとは....
きっとその方名前出せないくらい大成功 or 北海道の定食屋さんでしょうが焼き焼いてるかも
寅さん探しにいかないと!
切ないハナシやねぇ
いきなりブロードウェイとは....
きっとその方名前出せないくらい大成功 or 北海道の定食屋さんでしょうが焼き焼いてるかも
寅さん探しにいかないと!
3. Posted by rinamotk 2008年01月21日 10:54
わ!まず地名見てビックリです!
めちゃくちゃ地元です。(笑)
ここから5分くらい。
でも知らなかったなぁ。
麺も気になりますが、ショウロンポウ
食べに行きたいです☆
めちゃくちゃ地元です。(笑)
ここから5分くらい。
でも知らなかったなぁ。
麺も気になりますが、ショウロンポウ
食べに行きたいです☆
4. Posted by HHR 2008年01月21日 14:45
London懐かしいです・・
あちらで個人的にウマイもん食べたい時は、必ずto goのインド料理か、中華でした。
あちらで個人的にウマイもん食べたい時は、必ずto goのインド料理か、中華でした。
5. Posted by ぷるみえ 2008年01月21日 19:05
いいお話ですね。Gingerさんのお話には時々胸がキュンとさせられます。
バウハウスって懐かしい!JAPANフリークの友人がファンでした。
インスパイアされて私も思い出を振り返ってみました。ウチのシステムからはトラックバックが出来ないので、コメントでお知らせさせていただきました。
バウハウスって懐かしい!JAPANフリークの友人がファンでした。
インスパイアされて私も思い出を振り返ってみました。ウチのシステムからはトラックバックが出来ないので、コメントでお知らせさせていただきました。
6. Posted by アリーマ 2008年01月21日 21:17
あ〜〜〜。
ここはうまそうだぁぁぁぁぁ。
あの「香港ゴム麺」、結構はまります。
あのゴムに干し蝦のにおいのするスープ絡むワンタンメンが食べたい・・・。
ここはうまそうだぁぁぁぁぁ。
あの「香港ゴム麺」、結構はまります。
あのゴムに干し蝦のにおいのするスープ絡むワンタンメンが食べたい・・・。
7. Posted by Ginger 2008年01月21日 23:22
☆HHRさん
メリケンな方かと思ってましたがロンドン仲間でしたかーヽ( ´ー`)ノ
インドか中華って、安くて味がついてるのって他に探すの大変ですよね。あの街って。
パブのカレー、どうしたらあんな色ついてるのに味がないのかレシピ知りたいくらいでした
濃い味で薄切りなお肉に憧れるのって、この頃のトラウマなんでしょうかね♪
これからもよろしくお願いしまーす
メリケンな方かと思ってましたがロンドン仲間でしたかーヽ( ´ー`)ノ
インドか中華って、安くて味がついてるのって他に探すの大変ですよね。あの街って。
パブのカレー、どうしたらあんな色ついてるのに味がないのかレシピ知りたいくらいでした
濃い味で薄切りなお肉に憧れるのって、この頃のトラウマなんでしょうかね♪
これからもよろしくお願いしまーす
8. Posted by Ginger 2008年01月21日 23:29
☆ぷるみえさん
書き捨てなつもりのバウハウス
拾って頂くお方がいたとはヽ( ´ー`)ノ
ワタシが長期滞在始めた頃、ピーターマーフィィーのヤツ、突然日本公演来やがってー、なんて以来、私の記憶を紡いだお話でした
ちなみに私もイズミヤのハナシ
近々インスパイヤされちゃおって思ってます!
書き捨てなつもりのバウハウス
拾って頂くお方がいたとはヽ( ´ー`)ノ
ワタシが長期滞在始めた頃、ピーターマーフィィーのヤツ、突然日本公演来やがってー、なんて以来、私の記憶を紡いだお話でした
ちなみに私もイズミヤのハナシ
近々インスパイヤされちゃおって思ってます!
9. Posted by Ginger 2008年01月21日 23:37
☆rinamotkさん
rinamotkさんのこと、ファンの方は絶対に文教西方武蔵野の丘に住んでるって思ってますよー
それが城南ゼロメートルブロガー生息地のお近くなんて爆弾コメントありがとうございます♪
子供連れ率70%
リピーターさん率推定90%
黒板に”今日の野菜の炒め物”なんてメニューが書いてある、香港麺以外も良さそなお店です
お出かけされた時、どんぶりにうつむきながら涙ぐんでるオトメがいたら声かけてねです
rinamotkさんのこと、ファンの方は絶対に文教西方武蔵野の丘に住んでるって思ってますよー
それが城南ゼロメートルブロガー生息地のお近くなんて爆弾コメントありがとうございます♪
子供連れ率70%
リピーターさん率推定90%
黒板に”今日の野菜の炒め物”なんてメニューが書いてある、香港麺以外も良さそなお店です
お出かけされた時、どんぶりにうつむきながら涙ぐんでるオトメがいたら声かけてねです
10. Posted by Ginger 2008年01月21日 23:41
☆アリーマちん
アリーマちんの香港記事から奇跡がおきたんです
永住権あるのに10年来ご無沙汰なロンドン
その間全くご無沙汰なゴム麺が、実は香港の食べ物で、それが家の近くで食せるなんて、アリーマちんとぺりおんさんに、ホントに感謝してます
中華な兄さん拉致ってまた行ってくるね♪
アリーマちんの香港記事から奇跡がおきたんです
永住権あるのに10年来ご無沙汰なロンドン
その間全くご無沙汰なゴム麺が、実は香港の食べ物で、それが家の近くで食せるなんて、アリーマちんとぺりおんさんに、ホントに感謝してます
中華な兄さん拉致ってまた行ってくるね♪
11. Posted by ぺりお 2008年01月22日 14:26
このお店紹介させていただいたぺりおです。
Gingerさんに気に入ってもらって、うれしいです。ロンドン行ったこと無いけど、食に関しては、日本よりインターナショナルなようですね。日本みたいに日本人が各国料理を食べるのとは違って、お国の食べ物を欲する人と、提供する側で成り立っているんでしょうか。
アリーマさん
>あのゴムに干し蝦のにおいのするスープ絡むワンタンメンが食べたい・・・。
残念ながら、ここのスープは海老の出汁じゃないです。HPによると、この白濁したスープは豚骨らしいですが、全然臭みないですね。これも美味しいですが、干し海老だしのも飲みたいなぁ
Gingerさんに気に入ってもらって、うれしいです。ロンドン行ったこと無いけど、食に関しては、日本よりインターナショナルなようですね。日本みたいに日本人が各国料理を食べるのとは違って、お国の食べ物を欲する人と、提供する側で成り立っているんでしょうか。
アリーマさん
>あのゴムに干し蝦のにおいのするスープ絡むワンタンメンが食べたい・・・。
残念ながら、ここのスープは海老の出汁じゃないです。HPによると、この白濁したスープは豚骨らしいですが、全然臭みないですね。これも美味しいですが、干し海老だしのも飲みたいなぁ
12. Posted by Ginger 2008年01月22日 23:09
☆ぺりおさん
私にとってすごーい貴重な情報です
ホントにホントに感謝です
当時のロンドン、各国料理は殆どがその国の方が調理・給仕されてました(今の日本はそれが売りになってますが)
お客様もその国の方が多かったかなです
日本人ってやっぱ器用で、日本的に味アレンジしたりして、そしてその各国料理を日本人が美味しく頂く....そう考えると逆に日本人の食の方がインターナショナルかもしれませんね♪
これからもよろしくお願いしまーす
私にとってすごーい貴重な情報です
ホントにホントに感謝です
当時のロンドン、各国料理は殆どがその国の方が調理・給仕されてました(今の日本はそれが売りになってますが)
お客様もその国の方が多かったかなです
日本人ってやっぱ器用で、日本的に味アレンジしたりして、そしてその各国料理を日本人が美味しく頂く....そう考えると逆に日本人の食の方がインターナショナルかもしれませんね♪
これからもよろしくお願いしまーす
13. Posted by アリーマ 2008年01月24日 01:45
>中華な兄さん拉致ってまた行ってくるね♪
ワタシも拉致ってくだせえ・・・(嫉)
ワタシも拉致ってくだせえ・・・(嫉)
14. Posted by Kashin 2008年01月24日 02:42
はじめまして。しょうがやきファンでおじゃましていましたが、実はロンドン在住です。
最近ロンドンは、なんちゃって日本食屋さんが増え、多くは中国&韓国経営です。でもそのほうが安いので、私の外食といえば、もっぱらなんちゃって日本食です・・・。
薄切り肉、しかも豚肉が手にはいりにくいから、しょうが焼きが懐かしいです・・・。
こちらから毎日のように写真を楽しみにしつつ応援していますので、今後も更新、頑張ってくださいね。
・・・そういえばマージャンもめちゃめちゃ懐かしいです。セットを持ってた人が居たということでしょうか??
最近ロンドンは、なんちゃって日本食屋さんが増え、多くは中国&韓国経営です。でもそのほうが安いので、私の外食といえば、もっぱらなんちゃって日本食です・・・。
薄切り肉、しかも豚肉が手にはいりにくいから、しょうが焼きが懐かしいです・・・。
こちらから毎日のように写真を楽しみにしつつ応援していますので、今後も更新、頑張ってくださいね。
・・・そういえばマージャンもめちゃめちゃ懐かしいです。セットを持ってた人が居たということでしょうか??
15. Posted by Ginger 2008年01月24日 23:58
kashinさん
もしや石澤さん?!♪
当時はなんちゃってでも高かったです....
「旺記」の今、是非Sweet & Sour Pork on Riceでレポお願いしまーす
8の●は割れててセロテープで、点はマッチ棒でした。
今でもArsenal近くで活躍してます♪
もしや石澤さん?!♪
当時はなんちゃってでも高かったです....
「旺記」の今、是非Sweet & Sour Pork on Riceでレポお願いしまーす
8の●は割れててセロテープで、点はマッチ棒でした。
今でもArsenal近くで活躍してます♪
16. Posted by Ginger 2008年01月25日 00:00
☆アリーマちん
夜道にお気をつけあそばせ
日産フェラーリが背後から迫り、恵比寿へワープしちゃうよ
夜道にお気をつけあそばせ
日産フェラーリが背後から迫り、恵比寿へワープしちゃうよ