2009年01月30日
●ガード下でもしょうが焼き●クロンボ(阿佐ヶ谷)
やっと来る事できました
B食グルメの大重鎮
女王に引かれてクロンボさん
ちょっと薄暗い店内は一人なお客さんたくさんで
TVが中心放射状、新聞片手にご飯です!(^^)!
TVを中心に”しょうが焼きっ”て叫びたかったけど
コチラでは生姜焼⇒鉄板が通り名でした
選べる鉄板は醤油かお味噌
濃い味

"アンタのブログは醤油でしょ(*^^)v"
ケーキには優しくブログに厳しい女王のアドバイスで
私の注文鉄板醤油、ごはん少なめでお願いです

(漢さんとアンタはやっぱプレゼン上手だわ..)
生姜ほんのりオイル焼き
味噌のがやっぱり良かったかなぁ?
でも野菜たっぷりでワンコイン
"その分ケーキに回せるね

食べざかりのオトメにも嬉しいしょうが焼きです
スパゲティ&ハンバーグの店 クロンボ ( 阿佐ケ谷駅)
どのメニューもホントに安い
この値段でやってくのってとっても大変と思うけど
心意気で頑張ってくれてるんだろうな
"また来ようね♪"
そんな笑顔はパンケーキ女王
視線の向こうはスイーツのくせにー\(◎o◎)/
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ジジ飼い 2009年01月30日 16:39
すごい〜〜。
禁断の店名。(^^;
この店名だけで表彰状ものですねぇ。
しかし、GINちゃん、
アンタ、いよちゃんか!!
禁断の店名。(^^;
この店名だけで表彰状ものですねぇ。
しかし、GINちゃん、
アンタ、いよちゃんか!!
2. Posted by Ginger 2009年01月30日 23:14
☆ジジ飼いちゃん
だめじゃなぁい、知らないふりしなきゃ(*^_^*)
だめじゃなぁい、知らないふりしなきゃ(*^_^*)
3. Posted by 桃猫 2009年02月01日 01:15
こんちは。超ディープだよね、この界隈!こんな場所になぜ商店街があるんだろうと悩んじゃうん。さすがに入れなかったさ、この店。
4. Posted by Ginger 2009年02月01日 17:07
☆桃猫さん
中央沿線が未だ下宿な若者に人気って
実はこんなとこにあるんだろうなって感じます
次回通りすがりの際は是非入ってみてください♪
厨房のざわめきを聞きながら
いつしか昔の想い出が頭をよぎってるお店です
中央沿線が未だ下宿な若者に人気って
実はこんなとこにあるんだろうなって感じます
次回通りすがりの際は是非入ってみてください♪
厨房のざわめきを聞きながら
いつしか昔の想い出が頭をよぎってるお店です
5. Posted by ルセロ 2009年02月01日 22:47
こんばんは〜
ここにも出没するとは、あなたは何者(笑)
是非にも、行きたかった場所なんですよ
これは、早めに行くしかないかな
荻窪の友達誘って、行こう〜っと
ここにも出没するとは、あなたは何者(笑)
是非にも、行きたかった場所なんですよ
これは、早めに行くしかないかな
荻窪の友達誘って、行こう〜っと
6. Posted by Ginger 2009年02月01日 22:47
☆ルセロさん
私は暖々で和風つけ麺野菜少なめ味濃いめ者です(*^^)v
これからも情報宜しくお願いしまーす♪
私は暖々で和風つけ麺野菜少なめ味濃いめ者です(*^^)v
これからも情報宜しくお願いしまーす♪
7. Posted by 山p 2009年02月02日 00:31
クロンボ懐かしい〜〜〜〜!!
昔々、よく言ってたの〜、高円寺のもね。
安い・うまい・多い、おまけに卓上にはのりたま〜。小市民の味方のクロンボさんにはいっぱい思い出があるの。いろいろ、辛かった日々が・・・しゅん♪
昔々、よく言ってたの〜、高円寺のもね。
安い・うまい・多い、おまけに卓上にはのりたま〜。小市民の味方のクロンボさんにはいっぱい思い出があるの。いろいろ、辛かった日々が・・・しゅん♪
8. Posted by Ginger 2009年02月02日 00:31
☆山pへ
未だ若いのにいっぱい苦労が重なってるのね
でも今の甲斐甲斐しいお母さんぶりを見ると
それも理解できちゃうかも!(^^)!
高円寺はなくなっちゃったね、でもコチラは元気に健在だったよ♪
未だ若いのにいっぱい苦労が重なってるのね
でも今の甲斐甲斐しいお母さんぶりを見ると
それも理解できちゃうかも!(^^)!
高円寺はなくなっちゃったね、でもコチラは元気に健在だったよ♪