2009年11月15日
●定休日に焼肉定食●CAFE REST AMARUBE(兵庫:余部)
橋の袂のCAFE REST AMARUBEさんで
しょうが焼きチェックな一休み
窓から見上げる余部鉄橋
切なくなるのはしょうが焼き無かったからなのかなぁ
焼肉定食の焼肉単品でお願いです

●●● ごちそうさまでした♪ ●●●
甘くて醤油な照り照りな焼肉
しょうが焼きじゃなかったけれど喫茶店ご飯はまったりできて
何度も行き交う山陰本線見上げて飛び出てしょうが焼きでした
CAFE REST AMARUBE
兵庫県美方郡香美町香住区余部1733
振り返ることが出来たなら
こんなに遠くまで来れたかな
何もかも早すぎて変わり過ぎて
It's never gonna stop, we'll keep it on top
And be togather
(by Monkey Majik)
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by sepp 2009年11月15日 22:58
下から見上げた余部鉄橋、生姜焼きかと思えば、焼肉単品(苦笑)。
最近はわざわざ余部鉄橋近くを通るツアーまであるそうで・・・、鉄な人が多いようですね。
城の崎にてしょうが焼き、ありそうでないような名文(笑)。
最近はわざわざ余部鉄橋近くを通るツアーまであるそうで・・・、鉄な人が多いようですね。
城の崎にてしょうが焼き、ありそうでないような名文(笑)。
2. Posted by Ginger 2009年11月15日 23:17
☆seppさん
喫茶店でまったり中も、路肩に無理繰りバス停めて、列車通過を見上げていたバスツアーさんに遭遇しました。
儚さを美しいと感じる日本人の感性なんでしょうかね(*^_^*)
喫茶店でまったり中も、路肩に無理繰りバス停めて、列車通過を見上げていたバスツアーさんに遭遇しました。
儚さを美しいと感じる日本人の感性なんでしょうかね(*^_^*)
3. Posted by 55aiai 2009年11月16日 02:42
余部鉄橋・・・なくなっちゃうなんてさみしすぎます。
高校生の頃、何度この手前で電車が止まったことか!笑
ちょっと風が吹くと電車が止まってしまい、おうちまで帰れなかったこと何度もありました。
当時乗ってた電車もなくなってしまったので、時代の移り変わりを感じずにはおれません。涙
高校生の頃、何度この手前で電車が止まったことか!笑
ちょっと風が吹くと電車が止まってしまい、おうちまで帰れなかったこと何度もありました。
当時乗ってた電車もなくなってしまったので、時代の移り変わりを感じずにはおれません。涙
4. Posted by Ginger 2009年11月16日 12:21
☆55aiaiちゃん
制服姿のaiちゃんが電車停まって立ち往生...
やめとこ(笑)
安全面から仕方のない事なんでしょうけど
日常を過ごしていた人たちにすれば
寂しさ灌漑ひとしおなんでしょうね
でも取り壊し間際の鉄橋は
秋風吹きすさぶ中、凛とそびえ立っていました(*^_^*)
制服姿のaiちゃんが電車停まって立ち往生...
やめとこ(笑)
安全面から仕方のない事なんでしょうけど
日常を過ごしていた人たちにすれば
寂しさ灌漑ひとしおなんでしょうね
でも取り壊し間際の鉄橋は
秋風吹きすさぶ中、凛とそびえ立っていました(*^_^*)
5. Posted by torazoh. 2009年11月17日 22:15
やっぱり このへん肉といえば 牛。 なんでしょうか・・・。
書き忘れてました。 対橋楼(京都:天橋立)
旅館の朝食 素晴らしいですな!
姿勢を正して 頂きたい ご馳走です。
すいません・・・ 浦島君に引っ張られ過ぎました。
書き忘れてました。 対橋楼(京都:天橋立)
旅館の朝食 素晴らしいですな!
姿勢を正して 頂きたい ご馳走です。
すいません・・・ 浦島君に引っ張られ過ぎました。
6. Posted by Ginger 2009年11月18日 21:59
☆torazoh.さん
フォッサマグナ越えて西に踏みいると
しょうがアレンジは減ってくるようです
行きつけの旅館には
夜も朝食メニューってお願いしちゃうくらい
びば☆旅館の朝食な私です♪
フォッサマグナ越えて西に踏みいると
しょうがアレンジは減ってくるようです
行きつけの旅館には
夜も朝食メニューってお願いしちゃうくらい
びば☆旅館の朝食な私です♪