2010年02月11日
●定休日に懐かしい味●来々軒(函館)
店内に流れるフォークソングと
店の前を通る函館市電のガタンゴトン
つむじ風な映画の舞台には優しい風がそよいでました

「函館物語」
で大絶賛のケチャッピーなオムライスと
どっちにしよーか悩んだけど
ほっこりな気分になりたくて
函館だもの塩ラーメン600円注文です
ラーメンもとっても優しそう
ちょこなん♪って感じの具材もキュート(*^_^*)
そして、まさに透きとおったスープ
見た目よりしょっぱい、けどやっぱり優しい味(*^_^*)
凝りに凝った材料使った、もっと凄い塩ラーメンが
本場函館にはあるのかもだけど、私にとっては満点です
食べてるだけで何だか想いで浸れるような
いつかまた食べに戻って来たいラーメンでした

トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by 中華街ランチ探偵団「酔華」 2010年02月11日 23:00
北海道の「来々軒」って、もしかしたらラーメンという呼称の発祥店でしょうか?
2. Posted by Ginger 2010年02月11日 23:13
☆中華街ランチ探偵団「酔華」さん
気になってネットで調べてみましたが
このお店はともかく函館が”ラーメン呼称”発祥の地と言う説は多いですね。
私にとって来々軒は小池さんです...(^_^;)
気になってネットで調べてみましたが
このお店はともかく函館が”ラーメン呼称”発祥の地と言う説は多いですね。
私にとって来々軒は小池さんです...(^_^;)
3. Posted by mariko 2010年02月19日 21:10
あぁあぁぁぁぁぁあ・・・・・・・・・・・・
このラーメンおいしそう〜〜〜〜
このラーメンおいしそう〜〜〜〜
4. Posted by Ginger 2010年02月19日 22:04
☆marikoちゃん
この佇まいに惹かれて伺ったら私好みの優しい味に出合えました。
他にも良さげなお店あったけど、marikoみたいに連食できなーい\(◎o◎)/!
新しいアクアベルタいい感じだよん♪
この佇まいに惹かれて伺ったら私好みの優しい味に出合えました。
他にも良さげなお店あったけど、marikoみたいに連食できなーい\(◎o◎)/!
新しいアクアベルタいい感じだよん♪