2010年12月04日

●日本でここだけのしょうが焼き●くまげら(富良野)

いつもと違って今夜は瀟洒な洋館へ

P1080506

冬将軍が目の前まで来てる夜の富良野は人通り全く無かったのに
コチラの店内はうってかわって大混雑!
富良野の有名レストランのくまげらさん


Asahikawa-3


コチラのお店は名物料理数々あれど
チーズ豆腐と、それを作る際に出来る最近流行りのホエー(乳清)をベースとした
その名もまんまなホエーカレーライスがとっても美味♪


でも残念ながらツマミ食いで我慢です(*_*)

北の国からでも無くゴルフでも無ければスキーでも無く
それでもいつか富良野に来なくちゃと思ってたのは
コチラのこのメニューを頂く為に


Asahikawa-4

”熊しょうが焼き定食2,700円”

いくらファンタジスタのキュアマリンさんにお手伝いお断りされたので
私のちっちゃな胃袋で大事に食べれるのは1つだけなので鹿さんガマン
タンパク質たくさんのホエーカレーライスがご飯の代わり


P1080517


弾力なジビエは野生の活力。かむ毎に力、食べるを実感!
生姜パワーで臭みを程無く和らげて、まさに高級ジビエ料理です♪

くまげら 郷土料理 / 富良野駅
ごちそうさまでした♪


野生のパワーで晩秋の富良野の寒さも何のその
満天の星降る冬空見上げて、食に改めて感謝のしょうが焼きです


トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by torazoh.   2010年12月04日 19:24
わての伯母が 若い頃 (人気店になる前)
働いていました。
わては 行った事 ありません。
2. Posted by Ginger   2010年12月04日 23:48
☆torazoh.さん

ホームページ見る限り
居酒屋さんって思ってましたが
結構瀟洒なレストランな感じでした
3. Posted by rip   2010年12月05日 14:00
(´・(ェ)・`)クマー!
そんな生姜焼きがあろうとは……
さすが北海道ですな〜
4. Posted by Ginger   2010年12月05日 15:40
☆ripさん

検索で誤って(笑)ひっかけちゃった時は
私もどーしたものかと思いました(*^_^*)

でも鹿どーしよ...(^_^;)

5. Posted by こうめ   2010年12月05日 21:31
熊のしょうが焼きとは驚きました。ヘ(゚∀゚*)ノ
さすがに富良野ですね。
私は熊の串焼きを栃木の湯西川で食べたことがあります。
6. Posted by Ginger   2010年12月05日 21:42
☆こうめさん

落人料理かぁ
雪見露天かぁ
いいなぁ温泉旅館

でもしょうが焼き出すとこ
みっけられません(+o+)
7. Posted by いもーとたん   2010年12月05日 23:18
このツタチックなお店の雰囲気いいですね〜!

野生肉を手なずける生姜力、恐るべし。
8. Posted by Ginger   2010年12月06日 23:04
☆いもーとたん

しかしその手なずけ力は
今一つであったかも...(笑)

野生肉、恐るべし!

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
いらっしゃいませ
メニューはひとつですが
ごゆっくりお楽しみください
月別しょうが焼き
しょうが焼きタレコミ先
shogayakiginger@gmail.com
 お待ちしています(^o^)/
巡回しょうが焼き