2011年12月03日
●定休日はお蕎麦を訪ねて●常陸秋そばフェスティバル2011(茨城県:常陸太田)
会場のキャパを明らかにオーバー\(◎o◎)/!

会場の廻り半径3Km圏内四方八方駐車場待ち(*_*)
半日待ってもどうにもならなかった人達も絶対大勢いたはず
正直こんなに凄い集客力あるとはお蕎麦人気恐るべし
来年は駐車場対策本当にお願いしますと産業観光係の方に懇願しちゃう
そんなイベント今年は11/13・14の2日間に亘って開催でした

常陸秋そばフェスティバル2011!@常陸太田は金砂郷地区

会場の廻り半径3Km圏内四方八方駐車場待ち(*_*)
半日待ってもどうにもならなかった人達も絶対大勢いたはず
正直こんなに凄い集客力あるとはお蕎麦人気恐るべし
来年は駐車場対策本当にお願いしますと産業観光係の方に懇願しちゃう
そんなイベント今年は11/13・14の2日間に亘って開催でした

常陸秋そばフェスティバル2011!@常陸太田は金砂郷地区
どの方向から会場へ向かっても大渋滞なので
皆さん遠くに路上駐車してテクテク歩き疲れて
やっと会場着いたら蕎麦ブースもモチロン行列!
地元出店ばかりと思えば近隣栃木や福島にカリスマ店まで!

そんな中で狙いを絞ったお店のもりそばチケットは一食分ごはくえん!

お店によってまちまちだけど大体こんな感じの料金なので
何とかラーメンショーよりはリーズナブルなお値段かしらん♪
新蕎麦の香り高さは常陸秋そばならでは
お汁は野外イベントなので...ね(*^_^*)
とっても混んでて他の店並ぶには心折れちゃったので代わりに買い食い...

”揚げ蕎麦は裏切らない!
入り口近くでお蕎麦屋さんじゃないみたいなブースでけんちんそば発見
並ばなくて良かったのでつい購入

芝生に座っておとなしく食べました♪

しょうが焼きフェスティバルじゃこんな感じには行かないだろな
常陸秋そばのブランド力をまざまざと知った一日でした
【でも、ちょっぴり負け犬気分だったので....】
普通にお蕎麦屋さんにも行っちゃいました
常陸太田市中心部にあります
慈久庵のご主人よりお店任された若き店長が一人で頑張る塩町館さん

玄関開ければスリッパどうぞ
慈久庵のご主人プロデュース納得な本店そっくり内装ですが

若きご主人愛想良くてとにかく小走り、つい浮かんだコピーが
”走る慈久庵”
お運びさん別に雇えばなぁと思うものの
師匠に倣って独りで何でも切り盛り大変だなぁ
でも本店と違って何となくおしゃべりあり☆な空間でお願いしましたせいろそば

ちょっと短いからって気にならない位
キレイな星降る瑞々しいお蕎麦はさすが慈久庵免許皆伝♪
香り高いお蕎麦は溶け落ちちゃうような柔らかさ
噛めば拡がる常陸秋そばが甘み抑えた汁とマッチ
カリスマの凛とした空間に身を置くのも悪くないけど
私が再訪するならコチラの”走る慈久庵”かなぁ(*^_^*)
皆さん遠くに路上駐車してテクテク歩き疲れて
やっと会場着いたら蕎麦ブースもモチロン行列!
地元出店ばかりと思えば近隣栃木や福島にカリスマ店まで!

そんな中で狙いを絞ったお店のもりそばチケットは一食分ごはくえん!

お店によってまちまちだけど大体こんな感じの料金なので
何とかラーメンショーよりはリーズナブルなお値段かしらん♪
新蕎麦の香り高さは常陸秋そばならでは
お汁は野外イベントなので...ね(*^_^*)
とっても混んでて他の店並ぶには心折れちゃったので代わりに買い食い...

”揚げ蕎麦は裏切らない!
入り口近くでお蕎麦屋さんじゃないみたいなブースでけんちんそば発見
並ばなくて良かったのでつい購入

芝生に座っておとなしく食べました♪

しょうが焼きフェスティバルじゃこんな感じには行かないだろな
常陸秋そばのブランド力をまざまざと知った一日でした
【でも、ちょっぴり負け犬気分だったので....】
普通にお蕎麦屋さんにも行っちゃいました
常陸太田市中心部にあります
慈久庵のご主人よりお店任された若き店長が一人で頑張る塩町館さん

玄関開ければスリッパどうぞ
慈久庵のご主人プロデュース納得な本店そっくり内装ですが

若きご主人愛想良くてとにかく小走り、つい浮かんだコピーが
”走る慈久庵”
お運びさん別に雇えばなぁと思うものの
師匠に倣って独りで何でも切り盛り大変だなぁ
でも本店と違って何となくおしゃべりあり☆な空間でお願いしましたせいろそば


ちょっと短いからって気にならない位
キレイな星降る瑞々しいお蕎麦はさすが慈久庵免許皆伝♪
香り高いお蕎麦は溶け落ちちゃうような柔らかさ
噛めば拡がる常陸秋そばが甘み抑えた汁とマッチ
カリスマの凛とした空間に身を置くのも悪くないけど
私が再訪するならコチラの”走る慈久庵”かなぁ(*^_^*)
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by はっしー@フォーリンデブ 2011年12月03日 16:20

いろんな蕎麦の食べ比べから、けんちん汁、
そして裏切らない揚げ蕎麦まで(笑)
おにぎり片手に巡ってみたいです♪
2. Posted by Ginger 2011年12月03日 16:45
☆はっしーだ♪
あっちこっちで蕎麦祭りやってるよ
そもそも裾野広く普遍なお蕎麦
B1やラーメンの次は蕎麦でないかと
密かにたくらんでます(何を(笑)
アチキも汐留行くから
ランチ一緒にいこー(二郎可♪)
あっちこっちで蕎麦祭りやってるよ
そもそも裾野広く普遍なお蕎麦
B1やラーメンの次は蕎麦でないかと
密かにたくらんでます(何を(笑)
アチキも汐留行くから
ランチ一緒にいこー(二郎可♪)
3. Posted by なかじ 2011年12月04日 01:34

●●●ナポリタン
●●●連呼したらむしりとるぞ
4. Posted by Ginger 2011年12月04日 16:48
☆今回はなかじさん(*^_^*)
どんな時も細かくチェック
裏腹なるも熱い愛情感じてます♪
頂けない単語多いので
伏字連発しちゃいましたが
最後の行は全面的にだいさんせー\(◎o◎)/!
どんな時も細かくチェック
裏腹なるも熱い愛情感じてます♪
頂けない単語多いので
伏字連発しちゃいましたが
最後の行は全面的にだいさんせー\(◎o◎)/!
5. Posted by 桃猫 2011年12月04日 23:54
いままで、あちこちで食べた結果、常陸産という蕎麦粉が旨かった覚えがあります。
このようなフェスティバルがあるとは、そしてこの行列。なんか、スゴイですネ。元翁・高橋名人は、居たのでしょうか?@会場に。
このようなフェスティバルがあるとは、そしてこの行列。なんか、スゴイですネ。元翁・高橋名人は、居たのでしょうか?@会場に。
6. Posted by Ginger 2011年12月05日 00:50
☆桃猫さん
凄かったです
朝一で行かないと絶対に停められないです
大混雑だったので
高橋さんいらっしゃったのか否かも
全く頭に過ぎりませんでした(T_T)
凄かったです
朝一で行かないと絶対に停められないです
大混雑だったので
高橋さんいらっしゃったのか否かも
全く頭に過ぎりませんでした(T_T)
7. Posted by yuka 2011年12月05日 20:18
私の、この世で最も愛していた、じいちゃん、すぐそばで眠ってます〜。
(フェスティバルとか、蕎麦祭りとか苦手な私…)
(フェスティバルとか、蕎麦祭りとか苦手な私…)
8. Posted by Ginger 2011年12月05日 23:16
☆yukaさん
彼さまと仲良くお蕎麦巡りしてるyukaさんを
彼の地で見守ってらっしゃるんですね
> (フェスティバルとか、蕎麦祭りとか苦手な私…)
通勤電車も苦手な私
この手のフード系イベントデビュー戦でした
きっとこじんまりほのぼのと侮ってました
常陸秋そば凄すぎました!
でも私にはあきまへんでした。行列嫌いなんですぅ(@_@。
彼さまと仲良くお蕎麦巡りしてるyukaさんを
彼の地で見守ってらっしゃるんですね
> (フェスティバルとか、蕎麦祭りとか苦手な私…)
通勤電車も苦手な私
この手のフード系イベントデビュー戦でした
きっとこじんまりほのぼのと侮ってました
常陸秋そば凄すぎました!
でも私にはあきまへんでした。行列嫌いなんですぅ(@_@。