2013年03月12日
●甘酸っぱい想い出としょうが焼き●喫茶アゼリア(興野)
私が中高生の多感な時期を過ごした足立区のど真ん中
その当時のやんぐな私、胸いっぱいの恋心届けに
西新井大師⇔北千住の東武バス良く乗ったりしてました
そんなバス通りの本木新道からすぐ入ったところに
当時の雰囲気そのままなハイカラな佇まいな喫茶店
オサレなフォントにシックなサイディングに目隠しガラス戸
今に残る貴重な昭和スタイルは喫茶アゼリアさん
その当時のやんぐな私、胸いっぱいの恋心届けに
西新井大師⇔北千住の東武バス良く乗ったりしてました
そんなバス通りの本木新道からすぐ入ったところに
当時の雰囲気そのままなハイカラな佇まいな喫茶店
オサレなフォントにシックなサイディングに目隠しガラス戸
今に残る貴重な昭和スタイルは喫茶アゼリアさん
外観だけでは●十年振りの一見さんは入店し難い雰囲気でしたが...
ショガ焼って文字が優しく微笑んでくれてるようなので
勇気を出してガラス戸オープン、カラオケやっていませんよーに(*^_^*)
店内は地元の小町娘の皆さま方で大繁盛
比べて私なんてまだまだ青二才なレベルなので
新聞やらメニューやら、小町娘の皆さんが何やらいろいろお世話してくれます
そんな下町人情喫茶、TVのコメントにいちいち突っ込み皆でゲラゲラ大笑い
濃密なるも気さくな皆さんのお陰で私もすっかりリラックス♪
スポーツ新聞目を通し終わったタイミングで
マスターって言葉がぴったりなお父さんが
スッと運んできてくれたのはランチのショガ焼なるところのしょうが焼き
ご飯はやっぱり少なめで
本格派の鉄板仕様はご飯に巻きやすいビロビロやわやわロース肉
目玉焼きと醤油壜に厨房のお母さんの優しさ感じちゃいます☆
皆さんの身内話のお邪魔しちゃってなかったかなぁ?
そんな想いで会計進めば
”お兄ちゃん、またおいでよ♪”
背中越しからお捻りみたいな優しい声に
思わず笑顔で応えたら、十倍返しのくしゃくしゃ笑顔
若い日の想い出のエリアの喫茶店で
”あの娘”のお母さん思わず探しちゃってたしょうが焼きでした(*^_^*)
ショガ焼って文字が優しく微笑んでくれてるようなので
勇気を出してガラス戸オープン、カラオケやっていませんよーに(*^_^*)
店内は地元の小町娘の皆さま方で大繁盛
比べて私なんてまだまだ青二才なレベルなので
新聞やらメニューやら、小町娘の皆さんが何やらいろいろお世話してくれます
そんな下町人情喫茶、TVのコメントにいちいち突っ込み皆でゲラゲラ大笑い
濃密なるも気さくな皆さんのお陰で私もすっかりリラックス♪
スポーツ新聞目を通し終わったタイミングで
マスターって言葉がぴったりなお父さんが
スッと運んできてくれたのはランチのショガ焼なるところのしょうが焼き
ご飯はやっぱり少なめで
本格派の鉄板仕様はご飯に巻きやすいビロビロやわやわロース肉
目玉焼きと醤油壜に厨房のお母さんの優しさ感じちゃいます☆
皆さんの身内話のお邪魔しちゃってなかったかなぁ?
そんな想いで会計進めば
”お兄ちゃん、またおいでよ♪”
背中越しからお捻りみたいな優しい声に
思わず笑顔で応えたら、十倍返しのくしゃくしゃ笑顔
若い日の想い出のエリアの喫茶店で
”あの娘”のお母さん思わず探しちゃってたしょうが焼きでした(*^_^*)