2013年02月25日
●毎日笑顔でしょうが焼き●セラヴィ(訪問時店名スマイルジンジャー:蒲田)
ブラックバラエティ笑って頂けましたでしょうか...(^_^.)

そして生姜で毎日笑顔(*´∇`*)
お膝元の蒲田に昨年末に開業された
笑顔が素敵でとても愛想の良いお二人で営まれるお店は
思わず私もスマイルジンジャーさん☆

そして生姜で毎日笑顔(*´∇`*)
お膝元の蒲田に昨年末に開業された
笑顔が素敵でとても愛想の良いお二人で営まれるお店は
思わず私もスマイルジンジャーさん☆

夜はワンコインでドリンク&生姜料理楽しめるお店は
ランチももちろん生姜推し♪
カウンターバーって感じですが、角部屋な感じで採光バッチリ
生姜の効能書きたくさんの窓からは、優しい蒲田ビューで癒されます♪

蒲田食堂&味の横綱ビューなんて
まさに何のこっちゃなしょうが焼きトライアングル@蒲田で
横文字ジンジャーなお店のランチはとってもお得♪

誰でもOKなライトなジンジャーティーに、生姜なスープにサラダ付き!
私だって定休日はしょうが焼き離れて民宿だったりカレーライスなのに
コチラはグイグイ生姜推しなSMILE GINGERさんでカフェごはんな生姜焼き

高知産のブランド生姜と、最近流行の塩麹な豚肉コラボは
上質で柔らかい肩ロースのしょうが焼き丼
匂い消し程度の生姜で、良質な肉の味を邪魔しない上品な味付け
お肉の下のキャベツがご飯巻き巻き邪魔しちゃうのが残念かなぁ
でも夜は500円でいろんなしょうが料理が食べられて
舞台もあるので貸切宴会にも向いてる感じ
またすぐ夜にも行かなくちゃなしょうが焼きです
セラヴィに店名変更 (しょうが料理 / 蒲田駅)★★★★ 応援しなきゃ(^^♪
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by tawashi 2013年02月25日 14:52
初めまして。数年前より読ませていただいている、隠れジンジャーさんファンです。
北海道の記事を楽しく読ませていただき、はっしーさんのブログでステキなお顔を拝見して、ますますファンになりました。
そんな時にテレビのお話。じっくり見させていただきました。
しょうが焼きよりジンジャーさんばかり見てしまいました・・・。
自分はしょうが焼きは外で食べるより自分で作る方ですが、いまだ作り方に迷いがあります。
漬けてから焼くべきか、焼いてからタレを投入すべきか・・・。テレビを参考に研究してみます^^
北海道の記事を楽しく読ませていただき、はっしーさんのブログでステキなお顔を拝見して、ますますファンになりました。
そんな時にテレビのお話。じっくり見させていただきました。
しょうが焼きよりジンジャーさんばかり見てしまいました・・・。
自分はしょうが焼きは外で食べるより自分で作る方ですが、いまだ作り方に迷いがあります。
漬けてから焼くべきか、焼いてからタレを投入すべきか・・・。テレビを参考に研究してみます^^
2. Posted by Ginger 2013年02月25日 15:27
☆tawashiさん
みなさん隠れてばかりなんですー...(^_^.)
素人丸出しの危うさ
ヒヤヒヤしちゃってつい見ちゃいますよね(笑)
因みにご質問ですが
お肉柔らかく食べたいなら
焼き終わりタイミングにタレかけ回すのが
良いみたいです☆
コメント嬉しゅうございます
これからもよろしくお願い申し上げます
みなさん隠れてばかりなんですー...(^_^.)
素人丸出しの危うさ
ヒヤヒヤしちゃってつい見ちゃいますよね(笑)
因みにご質問ですが
お肉柔らかく食べたいなら
焼き終わりタイミングにタレかけ回すのが
良いみたいです☆
コメント嬉しゅうございます
これからもよろしくお願い申し上げます
3. Posted by さく。 2013年02月25日 16:44

黒バラ見させていただきました。
僕は甘めの生姜焼きが大好きなのですが、どちらかお薦めのお店などご存知でしょうか?
有名なお店に行くと、わりとしっかり目に生姜風味が多い気がします。
突然変なコメントしてすみません。(東京在住です)
4. Posted by Ginger 2013年02月25日 19:34
☆さくさん
おやじ面みちゃいましたか...(*^_^*)
確かそれっぽいお店って
しょうがキッチリか、逆に臭い消し程度で
お肉の味損なわない感じが多いですね
甘美味しくって印象に残ってるのは
TVでもご紹介の入谷食堂さん
高いけどハチミツハチミツしてる
湯島の厳選洋食さくらいさんがお奨めです
でも私は結構、目分量で毎回味ぶれちゃう
肉あるんだからメニューにしちゃえ的な
喫茶店のしょうが焼きに実は惹かれたりしてます☆
そんな、でも身近な料理だから
長年続けられたのかもです
(いや、やっぱり打倒ナポリタンかな!?)
これからも遊びに来てくださいませ♪
おやじ面みちゃいましたか...(*^_^*)
確かそれっぽいお店って
しょうがキッチリか、逆に臭い消し程度で
お肉の味損なわない感じが多いですね
甘美味しくって印象に残ってるのは
TVでもご紹介の入谷食堂さん
高いけどハチミツハチミツしてる
湯島の厳選洋食さくらいさんがお奨めです
でも私は結構、目分量で毎回味ぶれちゃう
肉あるんだからメニューにしちゃえ的な
喫茶店のしょうが焼きに実は惹かれたりしてます☆
そんな、でも身近な料理だから
長年続けられたのかもです
(いや、やっぱり打倒ナポリタンかな!?)
これからも遊びに来てくださいませ♪
5. Posted by さく。 2013年03月01日 15:00
さっそく返事をいただき感謝します。
入谷食堂さんいいですよね。
しょうが焼き定食+目玉焼き単品注文しちゃいます。
私も喫茶店の生姜焼きに惹かれます。
加えますと、玉ねぎスライス入で付け合わせにポテトサラダがあるのがあるのが好きです。
初めてのお店では、注文前に甘めか生姜が強め・付け合せを聞いてしまい店員さんにめんどくさがれてます・・・。
入谷食堂さんいいですよね。
しょうが焼き定食+目玉焼き単品注文しちゃいます。
私も喫茶店の生姜焼きに惹かれます。
加えますと、玉ねぎスライス入で付け合わせにポテトサラダがあるのがあるのが好きです。
初めてのお店では、注文前に甘めか生姜が強め・付け合せを聞いてしまい店員さんにめんどくさがれてます・・・。
6. Posted by Ginger 2013年03月02日 22:08
☆さくさま
>付け合わせにポテトサラダ
ですよねー☆
キャベツよりお肉と一緒に食べやすくて
それでもってポテサラのマヨマヨしたところが
生姜焼きのタレと相性抜群と思います
ワタシもドレッシングかマヨネーズたまに聞いちゃう
ちょっとめんどくさいお客さんかもです(笑)
>付け合わせにポテトサラダ
ですよねー☆
キャベツよりお肉と一緒に食べやすくて
それでもってポテサラのマヨマヨしたところが
生姜焼きのタレと相性抜群と思います
ワタシもドレッシングかマヨネーズたまに聞いちゃう
ちょっとめんどくさいお客さんかもです(笑)