定休日は旅の空

2011年05月04日

P1110153Kyushu

エキナカともエキュートとも呼ばれないけど
阿蘇駅の大事なシンボル坊中亭さん

しょうが焼きの続きを読む

2011年02月06日

他の季節は野菜が中心なんですが

P1100364

冬のメニューはフランス郊外のオーベルジュみたい
飛び切りのジビエがいただけます(*^_^*)



しょうが焼きの続きを読む

2010年02月11日

P1040703-1



映画「つむじ風食堂の夜」の舞台にもなった
昭和10年創業の老舗食堂の来々軒さん

しょうが焼きの続きを読む

2010年02月07日

ラビスタ函館ベイ☆海鮮盛り放題の朝食はほんとにすごかった!

P1040769

部屋からの景色も抜群な
函館で泊まったホテルは「ラビスタ函館ベイ」

一昨年オープンしたばかりの新しいホテルですが
romyちゃんの評判が高く気になっていました(^^♪

しょうが焼きとナポはないけどね…

しょうが焼きの続きを読む

2009年12月05日

至福のひととき(*^_^*)

P1030818




ゲゲゲの後にお泊りに来たのは
タイムスリップしたかの風情の港町
美保湾に面した美保関町


P1030789P1030792



絵に描いた景色と海の幸
そして国登録文化財の旧館を誇る
明治時代からの老舗旅館の美保館さん

しょうが焼きの続きを読む

2009年11月23日

倉吉から一直線
今回の旅行のメインイベント(^o^)/


P1030779

あの”山田さん”と念願適ってご対面\(◎o◎)/!


しょうが焼きの続きを読む

2009年11月22日

らくだの後は猛牛です!

P1030705


第53代横綱 琴桜!



故郷の英雄が不知火型で出迎えてくれる倉吉の町
打吹玉川の白壁土蔵群でまったりしょうが焼き探しです

P1030698

P1030682

P1030679

P1030678

P1030690

P1030691

P1030704


お得意の朝方訪問なので人混みまばら
凛とした空気の古い街並みをのんびり散歩は気持ち良いけど
食べるとこは未だ全部閉まってたので
しょうが焼き見つけるどこじゃ無いませんでした...(・・;)


倉吉市打吹玉川伝統的建造物群保存地区

P1030693



【秋真っ盛りの光景は袋綴じで



しょうが焼きの続きを読む

2009年11月15日

なくなる前に一度見上げてみたかった

P1030618


鉄に生まれて●●年
夢にまで見た憧れの場所へ遂に到着
お酢たくさん飲んだので身体柔らかそっくり返っても平気です♪

しょうが焼きの続きを読む

いらっしゃいませ
メニューはひとつですが
ごゆっくりお楽しみください
月別しょうが焼き
しょうが焼きタレコミ先
shogayakiginger@gmail.com
 お待ちしています(^o^)/
巡回しょうが焼き