カレー
2008年06月29日
港区にある誰でも知ってる
ちょ〜有名外資ファンド会社で働く
知り合いのOLちんのお話
ある時その会社で、大勢のインド系の社員さんに
”東京で一番美味しいインド料理店は?”
ってアンケートしたら、ルソイがNo.1だったんだって.....
”行かなきゃ! (>_<)
しょうが焼きの続きを読む
ちょ〜有名外資ファンド会社で働く
知り合いのOLちんのお話
ある時その会社で、大勢のインド系の社員さんに
”東京で一番美味しいインド料理店は?”
ってアンケートしたら、ルソイがNo.1だったんだって.....
”行かなきゃ! (>_<)
しょうが焼きの続きを読む
2008年06月24日
イートナポ氏と日比谷をパトロール
シャンテの地下にナポの店としょうが焼きのお店が別々に
"ネタ的にはコッチでしょ"で譲ってもらったしょうが焼き
そんな優しいイートナポ氏の言葉が嬉しいけど
こりゃきっと内緒で車のドアまたぶつけたな・・(^^.)

しょうが焼きの続きを読む
シャンテの地下にナポの店としょうが焼きのお店が別々に
"ネタ的にはコッチでしょ"で譲ってもらったしょうが焼き
そんな優しいイートナポ氏の言葉が嬉しいけど
こりゃきっと内緒で車のドアまたぶつけたな・・(^^.)

しょうが焼きの続きを読む
2008年04月29日
恐るべし人気店、4/27 13:30時点で売り切れヽ( ´ー`)ノ
ビールとお水でお情け頂き、また来るねーで....


コチラはお休みだし・・(^^;)
(守り神なポンチャン
は日向ぼっこだけど....)
”どーするどーする”でスイス旅行に決定です
”ジェマちゃんに不滅のフェイスって違うよねー♪”
”H&Mもうすぐ出店だねー♪♪”
銀座なので廻りに負けないぞな浮ついたトークでそぞろ歩きは
変身しそうなターコイズベルト、チョイ悪●●●と一緒です
さてスイスに着いたっと♪

だめ?・・(^^;)
しょうが焼きの続きを読む
ビールとお水でお情け頂き、また来るねーで....


コチラはお休みだし・・(^^;)
(守り神なポンチャン

”どーするどーする”でスイス旅行に決定です
”ジェマちゃんに不滅のフェイスって違うよねー♪”
”H&Mもうすぐ出店だねー♪♪”
銀座なので廻りに負けないぞな浮ついたトークでそぞろ歩きは
変身しそうなターコイズベルト、チョイ悪●●●と一緒です
さてスイスに着いたっと♪

だめ?・・(^^;)
しょうが焼きの続きを読む
2007年12月30日
☆特殊相対性理論の時間です☆
要素α⇒先日はしょうが焼きと見せかけたカレーネタ
要素β⇒年末年始で有名ブログ様は軒並みお休み
α+β=PV焼け太ってますぅぅ
(*^o^*)
なので貧乏暇無しまたまたカレーネタ
。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/
高校の時から通ってます

しょうが焼きの続きを読む
要素α⇒先日はしょうが焼きと見せかけたカレーネタ
要素β⇒年末年始で有名ブログ様は軒並みお休み
α+β=PV焼け太ってますぅぅ
(*^o^*)
なので貧乏暇無しまたまたカレーネタ

。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/
高校の時から通ってます

しょうが焼きの続きを読む
2007年11月25日
定休日なので
子供こぶです

今日は昔からの
お店のお話です
。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/
渋谷は季節が追いつかないくらい変わっていくけど
結局微妙に一緒なのが百軒店の良いトコロ
「喜楽」は今日も行列、その人数数えるオバチャンもそのまま
掘っ立て小屋だった●十年前からあまり変わらないオバチャン
会計は自己申告、ざるからお金出し入れしてたオバチャン
お店新築してレジ導入して、でもレジの前にお金積み上げて
暫くそこからお金出し入れしてたオバチャン(勿論自己申告)
オバチャンに会いたくて、皆もやしなんとか食べに行列です
でも行列なのでパスな私、もう1つの”奇跡”に向います
喜楽左折すぐなのに、ついつい見過ごす....
これは
見過ごしません!
キチンとしちゃって
どしたのかな?
こっちの方が冬の日差しに似合います
最近は昼しか営業してませんのムルギーです
でも店内は
あの頃のまま
おじいちゃんと
おばあちゃんと
そのまた
おばあちゃん
3人で頑張ってたぜんまい仕掛けなお店でした
それからどれくらい経ったんだろう
最近はおばあちゃんと、若い方で頑張ってたけど
今日はおばあちゃんもいなかった
店の奥には懐かしい看板
表に無いの寂しいけど、きっと捨てられないんだろうな
店内メニューは一新で、見やすくてジェラートになってました
手書きで欠品x印、そんなアイスのメニューも昔です
リニューアルで頑張るのかな、でもこれからも暫くはお昼だけ
そんなムルギーでしたけど、マッターホルンはそのままかな?
そのままでした('◇')ゞ
今日はちょっぴり薄めかな、ムラがあるのも昔のまま
懐かしい盛り付け変わらない、昔ながらの独特の味です
外からはいつも休みな感じだけど、百軒店のオアシスです
おばあちゃんいないのちょっと心配しちゃうけど
メニューも看板も新装で、これからも頑張ってくれそうです
ムルギー (インドカレー / 神泉駅、渋谷駅)
また伺います(*^_^*)
でもあんまり変わって欲しくはないかな
R&BチックなBGMは、やっぱりしっくり来なかった
音楽無くても癒やされる、そんなお店がムルギーでした